
軽メンテナンスと言えどしっかり点検して参ります。
フロントブレーキですね。
パットが減ってきているので交換します。

かなりギリギリでした。このまま使用するとディスクローターを痛める原因となります。

ローターの状態は良さそうなのでそのまま使用したいと思います。

エンジンオイルやミッションオイル交換は当たり前ですが、ブレーキフルードも交換します。
ブレーキフルードは入っていれば良い訳ではなく、フルード自体の性質が悪くなりブレーキの利きが悪くなります。
できれば車検のタイミングで交換することをお勧めします。

リアのフルードも交換します。ハーレーの古いリアマスターはダイヤフラムのラバーが入っていない為、特に湿気で品質が低下します。 定期的に交換しましょう。

クラッチワイヤーの給油です。
専用工具を使用してワイヤーの内部まで浸透するようにグリスをいれます。
レバーの可動部分なども定期的にスプレーグリスで良いのでグリスアップした方が良いです。

クラッチ廻りも点検です。
アジャストスクリューの先端が削れていたので旋盤で削って修理しておきます。

点火時期の再調整をして、冷間時や温間時の始動性や走行しての不具合が無いかを確認します。
なかなかエンジンが掛からないバイクやクシャミが多いバイクは点火時期がズレている車輌が多いような気がします。

最近は岐阜のお客様が増えたような気もします。
なかなか嬉しい事ですね。 作業が詰まっていて時間のかかる作業ばかりですが、一個ずつ確実に良い仕事をしていきたいと思います。
車輌探しなどお気軽に御相談下さい。
在庫車両
37Uオリジナル
46FLナックル ボバー
46U チョッパーベース new
48FLオリジナル
53k
57FLオリジナル
67xlchカスタム
2002XLH1200s
48WR レーサー (未到着)
74ショベルヘッド リジット(未到着)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
スタッフ募集
社会保険 雇用保険 厚生年金 労災保険あり その他手当あり
(研修期間あり)
1.web管理業務
WEBの管理ができる方でバイク業務に携わってみたい方はいませんか?
勿論、ネジ締めはできなくて構いません。
net shop 経験者などは優遇します。 男女不問 (パートタイムでも可)
2.メカニック カスタムパーツ製作業務
経験者優遇 未経験者でも可
3.その他
ペイント、 旋盤やフライスのどの機械加工経験者などで二輪の整備やカスタムに携わってみたい方
興味のある方はご連絡下さい。
052-880-8029 担当 山田