シートの打ち合わせも完了したので全てバラしていきます。
え?バラすの?って思う人もいるかもしれませんが、そうです今まではただの仮り組みでここからが仕上げの作業となっていきます。
今回シートベースはフェンダーにピッチリ収まっているのが良いとの要望でしたのでFRPで製作しました。
シートベースに穴空いてるよ?って思う方もいるかもしれませんが、一応の為の水抜き穴です。
通常シート屋さんで防水加工を内側にしてもらいますが、もしもの時の為に水抜き穴は開けておきます。
メーカーの作るバイクだと当たり前ですが、カスタムバイクだとなかなかそこまで配慮されていないのが多いですね。。


エンジンもミッションも降ろしていきます。


全てバラしました。
ここからサンドブラストという砂をエアーの力を使って塗装や錆を剥がす作業を外注さんにてやってもらいます。
美しいバイクは下地からですね。。

続いてメッキパーツ。。
今回はフェンダーもメッキにするとの事でバフ研磨という作業でひたすら磨いていきます。

傷があったらメッキ後もそのまま残ってしまいますからね。

マフラーパイプも磨いていきます。
上が磨いた後で下が磨く前です。

ようやく磨き終わりメッキに出す下準備が完成です。
これだけの作業しっかりとこなすのに一日以上かかります。
磨かないでメッキをかけることもできますが塗装と一緒で仕上がりは下地命ですからね。
これもヤレたメッキと汚いメッキは違いますからね・・。

在庫車両
37Uオリジナル
46FLナックル ボバー
46U チョッパーベース new
48FLオリジナル
53k sould out
57FLオリジナル
67xlchカスタム
2002XLH1200s
45EL オリジナル(未到着)new 生産台数398台の一台
47FL チョッパー(未到着)new
48WR レーサー (未到着)
74ショベルヘッド リジット(未到着)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
スタッフ募集
社会保険 雇用保険 厚生年金 労災保険あり その他手当あり
(研修期間あり)
1.web管理業務
WEBの管理ができる方でバイク業務に携わってみたい方はいませんか?
勿論、ネジ締めはできなくて構いません。
net shop 経験者などは優遇します。 男女不問 (パートタイムでも可)
2.メカニック カスタムパーツ製作業務
経験者優遇 未経験者でも可
3.その他
ペイント、 旋盤やフライスのどの機械加工経験者などで二輪の整備やカスタムに携わってみたい方
興味のある方はご連絡下さい。
052-880-8029 担当 山田